株式会社 津幡石油        (tsubata sekiyu)

石川県津幡町のガソリンスタンド レンタカー・コーティング・タイヤ保管・車検・各油種の配達もOK!

0000046693.jpg

TOPページ ≫Ken's pedia

Ken's pedia

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月23日

    めっちゃ天皇なんだけど




    昨日のエポック・シーンはズバリこの万歳三唱。映画の一場面になりそうな平安絵巻は「即位礼正殿の儀」で国民の幸せと世界の平和を願った。天皇陛下は日本国憲法を遵守するとも誓われたが、さて、令和の天皇像を形にするのは我々の世代と言うより「めっちゃ天皇なんだけど。」(JKたちの会話より)に代表されるティーン・エイジャーなのだろうか。韓国首相 羽田空港タラップから始まる天照の怒りに翻弄される。https://www.youtube.com/watch?v=l_cBlxPP0hc

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月21日

    ロックの殿堂に参加しよう




    2020年のロック殿堂投票が始まった。15日、候補の発表と共にHP、及び博物館内で一般投票が開始された(1月10日締切)。米国オハイオ州にあるロック殿堂博物館に直接行かなくても投票はオフシャル・サイトに飛んで簡単に投票できる。16組の中から選ぶのは到底できないという向きに用意されたのか、複数組に投票しても大丈夫なので安心、かくいう私は4アーチストを選んだが「何だ、とっくに殿堂入りしていたんじゃなかったのか。」で誰に入れたかお分かりいただけると思う。(ロックの殿堂とは<Rock & Roll Hall of Fame>:ロックに大きな功績を残したミュージシャンに贈られるが、対象になるのはデビューから25年以上の音楽活動が必要で、故人であっても良いとされる。)さて、あなたも好き(だった?)なロック・アーチストに投票して殿堂を盛りあげよう。投票はこちらhttps://www.rockhall.com/

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月18日

    森&バッハvs東京都知事



    げに恐ろしき大人の苛めを堂々と世界に発表する面の皮の厚さよ。森会長がバッハ会長とタッグを組んで小池知事に大恥かかせる陰謀かは定かでないが、毒を食わされた方は皿まで飲み込む勇気を迫られる。私物化された五輪組織の力技は何人(なんびと)も覆せない。

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月17日

    タヌ皮の痛手




    ハギビスが与えた被害は3.11級のような様相になってきた。このショックは日本の経済活動に悪影響をもたらし始める。22日に行われる予定だった天皇陛下の即位による祝賀パレードが11月に延期されるとの発表は22日を目指して準備していたあらゆるビジネスを壊滅させる最大レベルの痛手。半月以上も延期されれば諸々のキャンセル料が発生して予算立てに苦慮することは明白だ。もう世間はスクランブル状態に陥るのだからこの際消費税も再検討してほしいと思うのは国民の共通項だろう。ちなみに22日の祝日はこの年限りの措置。(取らぬ狸の皮算用:最近では<タヌ皮>と短縮されている例え。手に入るかどうか分からないものを当てにして計画を立てること。)https://www.youtube.com/watch?v=9gIZdY8aRrM

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月16日

    堤防廃止した仕分けの大罪



    蓮舫議員は民主党政権時に行政刷新担当大臣として国の事業仕分けで辣腕を振るった。2010年10月、その事業仕分けは「スーパー堤防」について語られているが、上記の動画を見る限り少なくとも彼らは予算を削ることにしか頭が回っておらず、日本の将来像を俯瞰で見ることが出来ていない。当時の世相がそうだったのかもしれないが、今見直すとあまりにも大衆に迎合しすぎていて滑稽にすら見える。12日襲来した台風19号は関東から東北にまで大きな被害を与えたが、9年前に仕分け事業特命大臣だった蓮舫議員の影響力で二子玉川の堤防がまともに造られなかったとしたらその罪は大きい。 結局民主党政権は国家国民の役に立つ政治が出来なかったことで野に下ったわけだが、政権交代の源泉になった一部の左派メディアにも大きな責任があったことは知っておくべきだ。しかし素朴な疑問だけれど、なぜ蓮舫さんが参議院東京選挙区でいつも100万票近い得票で当選し続けているのだろうか。穿った見方だが、選挙区の有権者が指示する「攻撃命令」に従う彼女の頭の軽さと口の巧さを支持しているとしか思えない。(因みに「二子玉川の環境と安全を考える会」なる堤防反対市民団体<共産党主導か>のHPが閉鎖されたそう。)

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月15日

    カラミティ ジャパン




    堤防のおかげなのか、東京は多摩川も荒川も大規模な決壊を免れ、利根川も八ッ場ダムの貯水試験を10月1日にしたばかりで難を逃れた。民主党政権のままなら今頃は群馬県が悲惨なことになっていたかもしれない。SNSでは荒川が流れる江戸川区のハザードマップの表紙をツイートしている人がいたが、現実に決壊したらシャレにならなかっただろう。かくいう私も日曜に都内に入る予定でいたが、寸前で新幹線をキャンセルした。中には強行して被害に遭った人がいたと聞いたが、小さいころからの怖がりな性格が奏功したのかもしれない。しかし日本人の危機意識は相変わらず「自分だけは大丈夫。」なのだろうか、これでは死者の数や不明の数が減ることはない。特に川沿いに家屋を持つ人はそろそろ意識改革をして<所有から利用>に生活スタイルを変えないと悲劇は繰り返される。一方、千曲川決壊による長野駅の新幹線車両基地の水没はそのコンセプトからして私には信じられない現実だが、北陸新幹線工事日誌によると基地内の高さは332メートルという高さで盛土したと記載されている。その根拠は昭和57年当時の長野県浸水被害実績図の最高浸水高が標高331メートルだったことから決められたそうだ。10編成が廃車になれば最悪300憶以上の損失というが、新幹線で移動するインバウンドやビジネスでの利用、冠婚葬祭やイベントおよび各業界のセレモニー行事を予定していた運営側と受け入れ側の損失は計り知れない。

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月11日

    台風19号はこんな感じか



    週末に上陸する台風19号は上記の動画を参考にして想定すればいいのではないか。自身、先月から楽しみにしていた日曜の神宮野球観戦は現時点で断念しているが、六大学野球連盟は日程を変更して午後からのプレーボールを発表している。野外で行われる予定行事が軒並み中止されているだけにこの発表は如何にも悩ましい。さて、地球史上最大レベルだと指摘されているタイフーン”ハギビス”の心配ばかりしていても仕方がないので今夜発表されるノーベル平和賞について一言。断トツの受賞候補者は「How dare you」で有名になった16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさん。国連での演説がエキセントリックに見えたことで精神疾患を言うメディアもあり、彼女の周辺は侃々諤々としている。ノーベルアカデミーを茶化すわけではないが、ストローが鼻に詰まったウミガメに授与させれば世界の常識(経済至上主義)も少しは変わるのではないか。英国ブックメーカーもグレタさんをトップにクレジットしているだけに本命は動かないのだろうが、銃撃されて頭部を負傷した人権活動家マララさん(17歳でノーベル平和賞受賞)とは国の状況や互いの家庭環境が大きく異なっていることをここで認識しておきたい。(平和賞はエチオピアの首相が受賞。)

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月10日

    公務員が介護職に就かない理由




    保育と介護の担い手が少ないことは今や日本の常識となっているが、福祉国家と言われる北欧の各国は保育と介護の両方を公的な機関において保証している。福祉の定義が北欧と比べると180度違う日本の在り方は果たして間違っているのだろうか。日本の福祉、特に介護は民間サービスに委ねすぎた結果、事実上貧富の差が利用機会の優劣を生んでいる。社会構造が少子高齢となった日本にとって保育と介護は公共性の高い事業に位置されている筈だが、政府は人手不足を理由に公務員の就業者を抑えている。一見、公務員が多そうに思える日本だが、就業者に占める公務員割合を世界と比較すると最下位のモロッコから二番目の低さ(10.7%)に驚く。割合のトップはリビアの78.42%、しかし10人に8人が公務員という国もなんだか恐ろしいが、就業人口の10%が公務員だということを知らずに只その数を削減せよという人はもう少し勉強した方がいい。国及び地方公務員と民間の地位を比較すると公務員の世帯収入は民間の1.24倍、つまり私たちより約25%多くの賃金が彼らに与えられているが、公務員の人件費がドンドン上昇していくことと社会保障費はリンクして考えるべきで、今必要なのは国と地方公務員の数を削減するのではなく、既存の人件費、好待遇の賃金を下げる代わりに新規の公務員(全世代から均等に)を増やして福祉機関に送り込むことだろう。人事院の人事管理基準が上場企業だけを対象にしていることに違和感しか残らない。人事院 国家公務員の給与引き上げを勧告。https://www.youtube.com/watch?v=HD6qmYKfWKg

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月09日

    ファストファッションの衰退

    フォーエバー21やオンワードが撤退する背景を米国ブルームバーグ女性記者Salah Halzackが指摘している。彼女が言うには20年前のトレンドはH&Mやフォーエバー21、ZARA等が低価格で人気だったが、現在では購入の方向性が変化しているという。オーガニック食品の産地などに興味関心が寄せられて、衣服やその他の日用品を購入する際は主にレンタルで賄うという消費社会が浸透、大量に買い込んで一度も身に着けないままクローゼットに仕舞われていたブランド品買いをやめ、レンタルやフリマ等を利用した商品をインスタグラムにアップロードしてエコフレンドリーな生き方を楽しんでいるという。米国で起きている現象を考えれば、現在日本のフリマ市場6392億円(2018年)も1兆円を超す日は近い。2019年フリマCM 「The Real Real」https://www.youtube.com/watch?v=0epK1J6w2yQ

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2019年10月08日

    台風が破壊する時間とカネと夢




    日本は台風列島なのだと頭では理解していても、こんなに連続で襲ってくるのは想定にない。19号がこの週末三連休に関東地方を直撃するというニュースは日曜日に神宮球場で行われる六大学野球を応援する予定だった私たち家族のささやかな夢を潰しかねない。今年は台風の当たり年なんだろうが、野外のイベントはことごとく中止を迫られて時間とおカネと夢が失われていく。1か月前に被災した千葉県は猛烈だという19号に耐えられないのではないか。https://www.youtube.com/watch?v=VHcE-NgXg9o