株式会社 津幡石油        (tsubata sekiyu)

石川県津幡町のガソリンスタンド レンタカー・コーティング・タイヤ保管・車検・各油種の配達もOK!

0000046693.jpg

TOPページ ≫Ken's pedia

Ken's pedia

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年05月19日

    世界一の産油国がガソリン高



  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年05月13日

    日本人が期待しない首相



    日本人の期待していない首相が外交で盛んに自分に投資してくれと言ったところで株価は何の反応もしない。典型的にダメなパターンはリーダーシップも無いとなればマスコミが喜ぶのも無理はない。今夏の選挙はマスコミがバックアップして国民を煙に巻くのだろうが、思想信条が左向きでは後手に回ること確実だ。

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年05月12日

    コロナワクチン接種者からの伝播



    コロナが落ち着いてきた社会に安堵している全国のワクチン接種者に報告。私自身も接種したが「ワクチン接種者からのシェディング」という見解は大変に興味関心を抱く。以下原文「新型コロナワクチン接種者と接したときに限って未接種者の身体に様々な症状(悪影響)が出ることからワクチン接種後、しばらくの間、接種した人の体から「何か」が排出されているのではないか?という疑念が持ち上がっているという。これはシェディング(伝播)と呼ばれている現象で接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクたんぱく質、酸化グラフェン、有機溶媒等)を吸い込むことで未接種者(体質が敏感な人)に影響を及ぼすという。真実はわからないものの後遺症に悩む人は多い。

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年05月09日

    GからD,そしてAmへ



  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年04月27日

    岸田首相の予備費は無尽蔵



  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年04月26日

    ウクライナ政府のフレンドシップ



    ウクライナ政府の支援国を紹介した動画に日本の国旗と名前がない。国内のメディアは連日連夜ロシアによるウクライナ侵攻の悲惨さを報道しているが、何のことはない、相手国は日本国に感謝の意など示していなかった。中途半端なこの国(政府)を表現するにふさわしい動画になった裏側には国内左派メディアによる攪乱もある。ウクライナ避難民を政府が飛行機で連れてくるのもダメとは言わないが、何のために税金を納めているのかも考えないと永久に騙されて(コロナも同じ)人生終わることになる。世界が日本を見る眼差しをもっと知るべきだが、政府は現在の曖昧な日本の立ち位置を鮮明にすべき時である。(プロパガンダとは:特定の思想信条主義を喧伝すること)

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年04月25日

    マスクを外せないのは特措法のためか


    一度スイッチが入ると止めらないのが日本人の特性だ。もう一人でいるときはマスクを外そう。学校も体育などの激しい運動時は絶対に外さないと命が危ない。

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年04月21日

    大谷翔平を天才と呼ぶ監督



  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年04月20日

    レジ袋有料化は義務ではなかった

    あの環境大臣お墨付きの「レジ袋有料化」が実は義務ではなかったと今国会で暴露された。あれほどニュース報道で「レジ袋が有料になる」の次に来ていた「義務化」は誰も言っていないどころか憲法違反にもなる嘘つきロジックだった。以下はそのやりとりである。2022年4月8日衆議院経済産業委員会において漆間議員(日本維新の会)が質疑したことに対して経済産業局長の答弁「レジ袋有料化の義務については単純に言えば実質的には義務化ということで法令上では命令に従うことが義務だというようなことです」副大臣答弁「政府の言い方が不十分だったのかもしれません。レジ袋の有料化は義務ではございません」。この答弁を要約すれば義務化は推奨にすぎなかったということになる。きっかけはあの日本学術会議の提言だという噂もあるが、ちなみに憲法では「営業の自由が保障される」のであり「無料で配布するな、有料で売れ」と政府が言えばそれは憲法違反になり、法律にすることも違反になるらしい。ではどうやって全国のスーパー、コンビニなどが従ったのかだが、2019年6月、環境省と経産省が中心となって進められたいわゆる<啓発的>案件から逸脱できないこの方針をリベラルなマスコミが率先して喧伝したことで全国津々浦々に浸透された。後になってこの「レジ袋有料化」がプラスチック使用の抑制に繋がったのかは疑わしいと一部でささやかれたが、その前段で日本国民をまんまと騙した格好だ。当時の小泉環境大臣を利用したマスコミはこのカラクリを承知の上で利害関係や既得権益の構造をすげ替えたのである。ここでも日本人はお願いベースに従う民族性をさらけ出した。(日本国憲法第二十二条:何人も公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。この条文の中には「営業の自由」も含まれる)

  • Ken's pedia
  • 公開日:
    2022年04月19日

    「口は災いの元」どころか人生の終わり



    申し訳ないがこの男に「商品マーケター」の将来はなくなった。過去の経歴から察するに日の当たる場所で活躍し続けてきたのだろうが、「地方(田舎)から出てきた若い女性を高級な味を知る前に牛丼漬けにしてしまう」ワードはレイシストそのもので、昨年の東京五輪開会式の演出問題で電通のディレクターが解任されたことを思い出させる。早稲田大学の社会人向け講座「女性向けのマーケティング施策」を論じる中で起きた差別発言を人権ジェンダー参加者は見逃さなかった。人間、思うことは自由だけれど口に出して他人に言えば言霊(SNS)となって世間中に知れ渡るのが21世紀の現代である。しかしながらこの手のマーケターは東京に星の数ほどいることも事実だ。(現代のマーケターの行きつく思考はファシズムに近いといわれる)