株式会社 津幡石油        (tsubata sekiyu)

石川県津幡町のガソリンスタンド レンタカー・コーティング・タイヤ保管・車検・各油種の配達もOK!

0000046693.jpg

TOPページ ≫Ken's pedia

The Lyrical Times

5Gとはズレない社会のこと

0000056048.jpg
今年に入って俄かに「5G」というワードを聞くが、誰か詳しく説明してくれー・・・。というわけで次世代の「5G」について調べてみたが、要約すると大きく3つに分類できる。① 「大容量通信」:膨大なデータを高速に通信するというが、世界の時間概念が崩れると思った方が良い。現在使用されているのは「4G」だが「5G」の通信速度は「4G」の最大1000倍速くなるのだという。具体的には2時間の映画が3秒~10秒でダウンロードできるそうだが、通話の音質や動画の美しさも大きく変わる。さらに高速通信の恩恵はVR映像の課題であった人間の脳とのズレ(タイムラグ)も大きく改善させるという。VRを経験した人なら分かると思うが、車酔いしたような感覚は完全になくなるそうだ。ユーザーに精神負担のないVR体験は車の自動運転にも繋がっていく。② 「低遅延」:低遅延な高速通信が可能になるというが、この低遅延というワードは聞いいたことがなくて分からない。解説書では<端末からアンテナまでの無線区間の通信は、現在の「4G」では10㍉秒かかるところが、1㍉秒で通信することができる>とあるが、一番有効とされるのは車の自動運転だという。自動運転とは主としてクラウド上のAIによって自動的に車を動かすことをいうが「4G」では無線区間が10㍉秒かかり、クラウド機能は誤差として認識する。時速100kmで走行する車だと、10㍉秒の間に数十㌢も進んでしまうことになり、進んだ後でAIが判断していると車はズレたまんま走行して最悪はクラッシュだ。しかし「5G」が標準化されるとAIとのやりとり時間に誤差がなくなり、安全な自動運転社会が実現されるのだそうだ。そして最後の③ 「多接続」:大量のデバイスが一度に接続可能。これは私にも何となく理解できるが、会社から家までが全てリンクするIoT社会の実現は自分以外が全てインターネットに繋がることをいう。わずらわしいことから解放されることはストレス・フリーを意味するが、それは人間社会の規範を崩壊させることでもある。怖いことだが、この流れは何人なりとも止めることが出来ない。私的には「5G」によって音楽活動(特にライブ)をより多面的に展開させられることが嬉しい。現在、総務省が2020年の「5G」実現に向けたアドバルーンを上げているが、NTTドコモやソフトバンク、KDDIを中心にした商用化の取り組みは2019年に前倒しされる。 NTT「5G」 かっこいいダンスCM。https://www.youtube.com/watch?v=clP4BztPTlU
2019年01月09日 14:51 |コメント|

100人に100万円プレゼント 狂喜乱舞のSNS民

0000056042.png
キョーイチの話題と言えば、カルロス・ゴーンの出廷か、ZOZOの代表取締役 前澤友作(43)社長かで別れると思うが、日産自動車元会長 ゴーン容疑者の方は想定通り無罪を主張した。TBSがユーチューブで午前10時40分に流した速報映像をスマホで見たが、ゴーン本人が映像に出ない以上何の迫力もない。それよりもZOZOの前澤社長が企画した「ツイッターのフォロワー100人に100万円プレゼント」が昨日から投稿者たちを狂喜乱舞させている。投稿締め切りの7日午後11時59分までに554万件を超える応募があったことを考えると想定以上の効果があったのではないか。おりから、自身のツイッターフォロワーをミリオンに増やしたかった前澤社長の希望は叶えられた訳だが、その手段がカネで人を釣ったという結果に我々の世代は“えも言えぬさもしさ”を拭えない。フォロワー数でモデルのローラや、タレントの渡辺直美らと肩を並べた前澤社長だが、8日「100人に100万円をプレゼントする」総額1億円お年玉企画の当選者100人に向け、DM(ダイレクトメッセージ)の送信を開始したとツイッターで報告した。さて、600万人以上のフォロワーを引っさげた前澤社長の次なるサプライズは何だろうか。我々の常識を超えることは確かだろうが、かつてライブドアの社長だった堀江貴文(46)氏は、プロ野球球団やTVラジオ局の買収に始まり、自家用ジェット機に乗りながら、政治家を目指したものの落選した後の2006年、証券取引法違反で有罪判決を受けて収監された。現在はタレントとしてTVで見かけるが、この世代の成功人たちが辿る末路は案外同じ所に収斂されるのかも知れない。ZOZOの株価が気になったので詳細を画像にして貼っておくが、専門筋の間ではここがピークで手詰まりと聞く。https://www.youtube.com/watch?v=GVBqADTj7Z4
2019年01月08日 13:31 |コメント|

嘘つきは戦争の始まり

0000056032.jpg
「通販生活」というカタログ誌がある。CMも地上波のニュースの合間に見ることがあるが、以前から気になっていたのは出演者の選定だった。何故か男女問わず、政治的臭いの濃い人選に思えてならなかったのである。カタログ誌が商品のほかに政治的イデオロギーを含んでいるなんてあまり例がない。反原発、憲法9条の固持、反基地などのリベラル的な立ち位置はノンポリの消費者にとって、時に露骨で陰湿な印象を与える。その露骨さがアダになっているのが最新号の中の「落合恵子の深呼吸対談」だ。何と対談相手に選んだのがよりによってフォトジャーナリストの広河隆一(75)氏。広河氏は人権派のジャーナリストとして社会的な弱者を救う立場で活動している市民活動家であるが、2018年12月の週刊文春に「アシスタントの女子大生ら複数の女性にセクハラを通じて強引な肉体関係を迫っていた」ことが被害者によって暴露された。落合恵子氏との対談では「権力者たちが隠そうとする加害の事実を世界に伝える。」と話しているが、自身がその陰で行っていたことは多くの女性たちを我が物にした完全なる性犯罪で、聞き手の落合恵子氏の信頼を失墜させ「通販生活」を主宰しているカタログハウス社の面目をも潰す最悪なものになった。因みに発売は15日。通販生活の意見広告https://www.youtube.com/watch?v=_EEJtHNpZZA
2019年01月07日 14:58 |コメント|

アップル・ショック?いきなりカウンター

0000055840.jpg
新年が明けた早々為替が物凄い円高である。一時104円をつけたものの、現在は108円前後で推移、株価はというと想定通りの2万円割れだ。原油は小さな振れ幅に安心はできないが、NY46㌦台にドバイ54㌦台、ブレント55㌦台と昨年末からホバリングしている。我々石油業界のマインドはニュートラルからギアチェンジできない状態だけれど、まだ新年始まったばかりで何も見えてはいない。2019年、今年の目標を聞かれる方々も多いと思うが、この私は毎年何も決めずに正月を過ごす。特にここ何年かはルーティン通りの生活を心がけられるのかがテーマになっているせいか、敢えて年の初めの目標設定はしない。年齢を重ねると誰もが手を焼く心身の現状維持は、綻びを紡ぐ地道な自らとの向き合いだが、摂理に反することを真剣に考える1年になりそうである。(摂理とは:自然界を支配している万象理法)本年も世界の事象を自身にフィードバックさせながら書いてゆく所存。しかしアップル発端の円高は個人的には勘弁。2019年はシンドイ年になることを覚悟した方がいいかも・・・。最後に一言、大晦日の紅白の視聴率が40%超えたと報道されたが、昨日の箱根駅伝の32%超えに「大して視聴率は変わらないねぇ。予算とギャラを比較すれば、どちらがより国民的かが分かろうと言うもの。もう紅白(男女別)という基準もナンセンスだ。」視聴者はシラケた化石的歌番組よりもドラマチックを待っている。今年もどうぞ宜しくお願いします。
2019年01月04日 12:31 |コメント|

2019年 明日なき世界

0000055829.jpg
2018年もあとわずかですが今年も1年間ありがとうございました。飽きもせずにこのホームページにお付き合いいただいた皆様に感謝しつつ、来年が良い年になります事を祈念して・・・。
2018年12月31日 15:00 |コメント|

クイーン再放送決定! 見なきゃ損

0000055795.jpg
1曲に焦点をあてて掘り下げる音楽番組「SONG TO SOUL」で2008年に放送された「ボヘミアン・ラプソディ」の回が再放送される。 BS-TBS「SONG TO SOUL #15 ボヘミアン・ラプソディ/クイーン」 2019年1月13日(日)23時~ONAIR!(SONG TO SOUL及び公式レーベルより。)因みに再放送はこれで3回目ではないか。過去2回見た記憶が・・・でも見なきゃ損だ。余談だが、1975年「オペラ座の夜」がリリースされた翌年、 “You're My Best Friend” (ベース奏者ジョン・ディーコンの作品)というロックバンドには珍しいポップな楽曲がシングルになったが、当時、高校生だった私の印象はボヘミアン・ラプソディより深い。「SONG TO SOUL」番組HP。https://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_15.html 
 “You're My Best Friend”https://www.youtube.com/watch?v=HaZpZQG2z10
2018年12月28日 13:34 |コメント|

アンルイスが笑ってる

0000055792.jpg
2012年に亡くなった歌手、桑名正博さん(享年59)の長男で歌手、美勇士(みゅうじ)さん(37)と桑名さんの息子と名乗る桑名乃羅(のら)氏(42)が27日、東京都内で初対面した。(サンケイwebより)これを見た印象を言えば、息子と名乗る御仁は桑名正博さんと顔も雰囲気も歌もマインドも全く似ていない。桑名正博ファンに失礼。DNA検査が楽しみ。https://www.youtube.com/watch?v=xeJReKJ8tEo    桑名正博さん他界1年前の歌番組映像。https://www.youtube.com/watch?v=ZGdkfQXZRRg
2018年12月28日 13:27 |コメント|

2019年 首相交代の虚実

0000055788.jpg
第2次安倍政権が26日で発足6年とNHKが報じた。商売柄、原油や株価、為替の動向に人一倍敏感になっている私は2009年から2012年までの民主党政権時代に思いを馳せる。2009年9月、政権交代を果たした民主党はそれからの3年間に鳩山、管、そして野田の3首相を生んだが、どの内閣もポジティブには程遠い素人政権だった。自分なりに紐解いてみるのだが、鳩山氏は就任早々沖縄基地問題をひっくり返し、管氏は東日本大震災の原発処理に失敗、野田氏は「社会保障と税の一体改革」いわゆる消費増税を政策の要にした。ざっと3人の足跡を辿ってみたが、情緒論を置いてみれば悲しいかなどれもがこの国にとってプラスになっていない。2012年の野田政権時の株価などは私の憶えている限り、8,000円台で為替は78円台だった。それから見ると自民党主体の安倍政権になってから株は2.5倍、為替も50%以上円安に振れた。自身もアベノミクスで損失を取り戻せた一人であるが、安倍内閣の3年目あたりまでは順風満帆だったように感じる。しかしここ最近の安倍首相の言動に?のつくことが増えてきたように感じるのは何故か。安倍首相は政権7年目突入に対するインタビューで「一日一日全力を尽くしてきた。日々の積み重ねで6年。日本のあすを切り開いてゆく1年、日本が明るく輝いていく1年にしたい。」と語ったが、来年の日本は果して明るいだろうか。先日も経団連に<賃上げ>(6年連続のリクエストは5%のベア)要求を堂々としたころを見ると、消費増税による景気の落ち込みを意識した発言なのだろうが、その前に天皇陛下の退位と即位のセレモニーによる民業弊害も意識してほしい。年明け早々にも4月末から5月月初における経済対応を明確にしてくれないとサービス小売り産業は立ち行かない。外交の腕は衰えてはいないものの、悲願の憲法改正が遠のいた首相の目は虚ろになった。
2018年12月27日 12:30 |コメント|

その話には続きがある 横尾忠則×石川次郎#1

0000055780.jpg
24日イブの夜、横尾忠則氏が石川次郎氏と対談している番組に出くわした。横尾氏はグラフィックデザイナー、画家として日本のサブカルチャーの一翼を担われた美術家である。BSテレ東「その話には続きがある」特別版とした対談は、82歳の横尾氏に石川氏がバースデーケーキを持ってきたシーンから始まった。50年来のお知り合いだというお二人の話は格段に面白い。大女優の浅丘ルリ子さんを描くために、直接横尾氏が電話して体のサイズを教えてもらったり、ジョンレノンとオノヨーコとの3ショットをNYで自撮りした話等、昭和時代の先端を走っていた横尾氏を石川氏がえぐる30分はあっという間に終わった。横尾氏の82歳らしからぬスタイルはデビッドボウイのTシャツで理解できるが、最後の言葉が印象的で素敵だ。「作品はそのプロセスに醍醐味がある。」「何かをクリエイティブすることに肉体年齢など関係ない。」音楽も同じで詞曲が出来上がるまでが自分自身を育てる。さて、この番組は横尾氏から写真家の加納典明氏まで続くが次回が待ち遠しい。https://www.youtube.com/watch?v=sNElwHDq_n4
2018年12月26日 14:08 |コメント|

リーマン級のムードは消費増税に影響か

0000055763.jpg
24日、米国の株が600ドル以上下落した翌日、日本の株価は終値1万9155円74銭で取引を終えた。為替も110円台の円高、加えて原油が下がり続けて業界が緊迫している。NYは42㌦、ドバイは50㌦を行ったり来たりで、ブレント原油先物取引はこれも50㌦割れギリギリのラインまで下がってしまった。特に先物が50㌦まで下がるとはあまり考えなかった。こうなってくると28日大納会の株価に関心が集まるが、万一株価が2万円を割れたままで終わり、為替も110円を切り、原油が3カテゴリーともに40~50㌦で推移すると、リーマンショック以来のムードが漂う。こうなれば政府がかねてよりアナウンスしていた「リーマン級の経済状況」に限りなき接近、2019年の10月に予定される消費増税の凍結がオボロげながらも現実味を帯びる。世界の動向は米中の貿易戦争により一触即発な状況に置かれている事から景気の後退は否めない。世界同時株安は妙な力が働いているようで、来春1月4日金曜日大発会の値動き次第では企業収益の先行きに大きな不安がよぎる。にしても我々中小零細企業にとっては消費税率2%、税金額の25%増(消費者側から言うとお財布のお金が25%増で出費される。)から一時的にでも逃れられるのであれば了だし、キャッシュレス決済の段取りも延長されれば御の字なのであるが如何か。とにかく税と決済方法の大きな変化は企業にとっても消費者にとっても時間が足りない。ちなみに、2015年10月の原油価格は50㌦を割っていたが、翌年2016年の1月になるとNY原油は30㌦台、春前には20ドル台まで下がった経緯がある。まさに「聖書の暗号」だ。
2018年12月25日 16:34 |コメント|

モバイルサイト

津幡サービスステーションモバイルサイトQRコード

津幡サービスステーションモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

  • 0000032942.gif





  • 0000032608.gif
  • 0000032744.jpg
  • 0000032672.png
  • 0000032735.gif
  • 0000032695.jpg
  • 0000017148.jpg


  • 0000037591.gif

  • 0000028388.jpg
  • タイヤ保管
  • キーパーコーティング
  • 0000036838.gif
  • 0000057607.jpg
  • 0000041045.png
  • 0000044115.gif
  • 0000032828.gif

  • 0000036837.gif
  • きらり表紙
灯油便きらりのCM15秒です。 イケメンが走ってます