株式会社 津幡石油        (tsubata sekiyu)

石川県津幡町のガソリンスタンド レンタカー・コーティング・タイヤ保管・車検・各油種の配達もOK!

0000046693.jpg

TOPページ ≫Ken's pedia

The Lyrical Times

午前5時59分Fukushima地震の瞬間

たまたま早く起きた朝でした。午前6時直前のけたたましいハザード音と「避難」の連呼に心臓バクバク。
2016年11月22日 16:40 |コメント|

高齢者を自動運転車に乗せる日

0000034315.jpg
日本の高度成長に欠かすことができなかった自動車ですが、それを運転する高齢年代層に異変が生じています。21世紀に入り、65歳以上の高齢ドライバーの年齢比率が全国平均で20%を超え、75歳以上の後期高齢者も5.5%の高さになったのです。さらに全体に対する免許保有率でいえば高齢者49.7%、後期高齢者は28.1%の高さです。この数字を物語るかの如く高齢者による交通事故が、今社会問題になっています。毎日のように起きる事故の報道映像を詳細に見る限り、後期高齢者が起こす事故の自動車が年式の古い車両に多いのではないかと見る私ですが、1年ごとに大きく進化している自動車業界にあって、2000年中頃までの自動車等は博物館から出てきたような趣です。2016年の今年は、ついに自動運転可能なWGNをニッサンが発売しました。社会の秩序を守るべき政府は、この際1日でも早く自動車業界の協力を得て、関係法令の改正を所轄省庁に指示、地方自治体に対しては75歳以上の後期高齢者が取得している運転免許と保有車両の実態を調査させ、既存の車両を自動運転車両に交換できるような「高齢者特別措置」の制定、免許証についても「自動運転車両に限る」等の免許制度を部分的に変更した「高齢者運転アクションプログラム」(私案)を発表して、社会に問う姿勢をスピーディに見せるべきです。高齢者の免許返納を唱えるだけでは「ファッショ」になりかねません。https://www.youtube.com/watch?v=N-VMyDEG6VQ
2016年11月22日 16:14 |コメント|

考えられないガソリン給油

タンクを確認するために給油口にライターを点火させる女性ですが、案の定この結果に。
2016年11月21日 16:20 |コメント|

初めての握手はチカラ加減です

新しい画像トランプと安倍
安倍晋三首相は17日午後5時(日本時間18日午前7時)前、訪問先のニューヨークでトランプ次期米大統領と1時間余り会談したニュースが世界に報道されました。公式ではないにしろ、会談は世界にエポックです。このアクションは双方にとって大きなメリットになるのは言うまでもない事。トランプと握手した映像が全世界に行き渡った瞬間、首相自身の政権が盤石になったことを内外にアピール出来たのでした。パフォーマンスは小池知事から教わったのでしょうか、実にナイスです。一方トランプは選挙戦での暴言を訂正できる機会に恵まれました。日米同盟の本質を知る上で日本の首相からの明快な説明は、軌道修正する格好のエクスキューズになります。一般にビジネスを進める時には、相手の希望を丁寧に聞く耳が大切になりますが、レクチャーを受けた基本事項を反芻することで、初めて落としどころが模索できるのですから、互いに有意義な出会いだったでしょう。世界の中心に日本がいる事を実感する瞬間です。
2016年11月18日 12:10 |コメント|

どうして猪瀬さん?

0000034171.jpg
小池百合子東京都知事が主宰する政経塾の通称「希望の塾」ですが、その内容が物議を醸すことになっています。第2回目の講義者は小池知事のブレーンの一人、上山信一慶応大学教授と猪瀬直樹元東京都知事の二人でしたが、4回に分けて受講した塾生2,900人は人選とともに、その講義者を選べなかった理由を聞きたがっています。小池知事の「そこは理解してほしい」としたビデオメッセージだけでは塾生たちに通じないでしょう。彼等は小池知事の生の言葉を聞きたいのです。知事の考えている事を背中に背負いたくて高い塾代をいとわずに集まっているのです。それも都内だけではなく、日本中から。それなのに、あの5,000万円の収賄事件を起こした元都知事を塾講師として登壇させる感覚に違和感です。松田馨選挙プランナーの「立候補する心構え」とした講義も、とどのつまり選挙資金調達の有無が中心だったのでしょう。都議会選挙に出馬するためには1,000万円以上の資金が必要なことを知らない人はいません。2,900人の塾生たちは、それよりもっと小池知事のマインドに触りたい、小池知事の東京を、日本を改革しようとする勇気を聞きたいのだと思うのですが、ここは「塾生ファースト」にはならいようです。
2016年11月17日 13:56 |コメント|

テニスに勝って試合に負ける

0000034170.jpg
真夜中にスポーツ中継をTVで見る時は「勝利が絶対条件」とする勝手な私なのですが、昨夜の男子テニスATPツアーファイナルの第1セットを捥ぎ取った錦織選手のテニスは順調でした。相手のマレー選手を左右に走らせて振り回すショットの連続に「この勢いならファイナルセットまでいかないで決着するだろう」とする安心感は、第2セットの1ゲーム目で簡単に裏切られます。マレー選手のファーストサービスが決まるのに比較して、錦織選手のサーブが決まらなくなるのです。ゲーム自体は錦織選手のペースで進むのですが、セットポイントで、ことごとくマレー選手のサービスが決まり、デュースに戻される場面が何度も繰り返されてブレーク出来ません。ここ一番の「勝負のツボ」を心得ているマレー選手は、錦織選手に向かって「疲れた」とするパフォーマンスをコート上で見せますが、彼のアップになった顔からは汗が噴き出ていないのです。錦織選手にとってはアウェイ感いっぱいの英国会場だけにマレー選手には余裕があったのでしょう。徐々に錦織選手のサーブをブレークバックしていく「勝負のツボ」を心得た彼のプレーは演出なのかとさえ思えるような試合展開でした。野球で言えば2アウトまでこぎつけた投手が、3人目のバッターにホームランを何度も打たれてしまう詰めの甘さを解消させる手立てはあるでしょうか。よくムラがあると言われる錦織選手ですが、「勝負のツボ」を得るために必要なのは、技術よりメンタルに則った勝とうとする気持ちをコントロールする集中力に掛かっているような気がします。
2016年11月17日 12:13 |コメント|

清武.大迫.原口.ハリル監督インタビュー

2016年11月16日 16:45 |コメント|

スタメンとサブの違いは5分で分かる

0000034164.jpg
長く日本代表の主力を務めてきた本田圭佑選手と香川真司選手、それに岡崎慎司選手の3人がそろって先発から外れてのアジア最終予選サウジアラビア戦は、新旧交代を印象づけるもので「試合のリズムが足りない」とした監督のコメントに「その意味を説明する必要がある。(先発は)監督が選ぶ権利があるが、自分が代表にふさわしいか、そうじゃないか、自分で判断できる」とした中心選手の思い上がり発言に、勝てる希望を見いだせないままにTV中継を見ていた私でしたが、若手中心のスタメンの動きに前半だけで勝利を確信します。チームスポーツは選手のバランスとリズム、そして何よりチームワークです。画像は清武に駆け寄る控え選手達ですが、この画がなんとも象徴的。日本vsサウジアラビア 「2-1」ハイライト。https://www.youtube.com/watch?v=CNf4YRkKDME
2016年11月16日 16:14 |コメント|

Pの画とDの画

0000034153.gif
「仕事を兼務出来れば予算はダブルで入る」私の都合のいい考えなど通じる訳はないマスコミ業界にあって、映像と音楽は共にヒエラルキーの頂点に君臨していました。音楽制作会社を起業したての頃によく会話のテーマになったのは「プロデュースとディレクションは兼ねられるか」でした。NHKでは兼ねて出来ているとした、映像ディレクターで現在は沖縄にいる彼の意見も「でも民間では無理だよね。NHKは予算の後ろ盾があるけれど、民間は利益優先で作品つくらないとメシ食っていけないもんな。自由に撮影やスタジオワークができないディレクターはツラいよ」愚痴をこぼすためによく飲みに集まったのが、青山は骨董通りにある「エディ」というBarでした。その後、PとDを兼務する映像の仕事を実際に経験した私は、彼の言うとおりスタジオの中で葛藤します。「この編集にあと2時間しか費やせない。でもここの部分を理想形にするには少なくても3時間以上いる」エフェクトを使えば納得するDの画になるのですが、予算は確実にオーバーします。「どうします?」エンジニアから判断を迫られた私の指示は「カットつなぎでいきます」利益重視の編集は結局Pの画になったのでした。自分自身に折り合いをつけることの難しさを肌で感じた私は、その後プロデューサーの立ち位置で現場仕事をすることを極力避けます。本業である音楽制作も同じで、打ち合わせで一番確認することはコンセプトと共に曲数。作曲家に支払う作曲料はほぼ曲数で決まりますが、音楽の内容如何によっては、トラックダウンに多くの時間を要する想定で交渉しなくてはいけません。私自身その時はスタジオに出向いて作曲家と一緒にTDしたものです。私たちの仕事は常に時間との闘いで、すべての中心軸に時間が置かれていました。現在の私がいつも人に話す時に使う「タイム・イズ・マネー」の概念はその頃に培われたものです。唯一例外だったのは「老後の楽しみ」として制作していた告知CMで、スタジオ料その他の経費はTV局側から支払われていたので、予算を気にせず制作できたのです。私の役割は、1枚でも多くチケットが売れるための印象性に拘るディレクションにあり、来日ミュージシャンを愛情込めて表現できたことは、今でも納得いくDの仕事として記憶に残っています。
2016年11月15日 16:37 |コメント|

仕事は「誰とするか」が大事

0000034151.jpg
「与えられた中で、どこまで自分を向上させられるか、日々勉強しながら仕事に傾注することが大切」とする、今までの経験を結論づけて話す私の考えは浸透しません。地方の論理なのか文化なのかは分かりませんが、正社員とパートを採用する際の面接で、必ずと言っていいほど応募者が言う言葉があります。「お給料は最低○○万いただけますか?」この問いに答えを窮する私。仕事を薄っぺらく考えているのでしょうか、それとも特別な能力の持ち主だということを主張しているのでしょうか、とにかくこっちが腰を抜かすような展開は昔から変わりません。職業別に主張を言い換えている場合もあるでしょうが、履歴書と職歴書を机の上に置きながら面接をする私に対して「どんな事が出来るのかを主張する前に給料の話をするのはタブー」です。先ず私なら「御社のココに魅かれました。私のチカラが御社のチカラになるよう全力で仕事に臨み、自分を成長させたい」くらい言わないと先に進みません。仕事を生活の手段にするような考えではいつまでたっても人間性を高められないのですが、「いいえ、そんな面倒くさい事は考えません、とにかく仕事して稼ぎたいだけです。」では業界に入れても私と仕事は出来ません。人生において何より重視すべきなのは、どういう仕事をするかより、その仕事を誰とするのかが一番大切なのです。勿論その誰かは「感動経済」を実行できるだけのリスペクターでなければいけませんが。(自分の学習を妨げたたった一つのものは自分の受けた教育だ)アインシュタインの言葉。
2016年11月15日 16:33 |コメント|

モバイルサイト

津幡サービスステーションモバイルサイトQRコード

津幡サービスステーションモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

  • 0000032942.gif
  • 0000058083.jpg
  • 0000052418.png
  • 0000058429.png
  • 0000058510.png
  • 0000057608.jpg
  • 0000058314.jpg
  • 0000056268.png
  • 0000056267.jpg
  • 0000053537.png
  • 0000058647.jpg
  • 0000058407.png
  • 0000032608.gif
  • 0000032744.jpg
  • 0000032672.png
  • 0000058776.jpg
  • 0000058775.png
  • 0000032735.gif
  • 0000032695.jpg
  • 0000028805.jpg
  • 0000017148.jpg
  • 0000037591.gif
  • 0000040072.png
  • 0000043624.jpg
  • プロロゴ
  • 0000028388.jpg
  • タイヤ保管
  • キーパーコーティング
  • 0000036838.gif
  • 0000057607.jpg
  • 0000026941.png
  • 0000058648.jpg
  • 0000041045.png
  • 0000044115.gif
  • 0000057206.jpg
  • 0000032828.gif
  • アニバーサリー会員登録
  • 0000036837.gif
  • きらり表紙
灯油便きらりのCM15秒です。 イケメンが走ってます