株式会社 津幡石油        (tsubata sekiyu)

石川県津幡町のガソリンスタンド レンタカー・コーティング・タイヤ保管・車検・各油種の配達もOK!

0000046693.jpg

TOPページ ≫Ken's pedia

The Lyrical Times

HINOMARUに抗議して逮捕される人間とは

0000051031.jpg
兵庫県警神戸水上署は26日、道交法違反の疑いで、住所氏名不詳の男を現行犯逮捕した。同署によると、男はRADWIMPSの楽曲「HINOMARU」の歌詞が不適切としてコンサート中止を求める抗議活動を駐停車違反区域で実行し、警察の再三の移動指示に従わなかったため。RADWIMPSは26日夜に神戸ワールド記念ホールでコンサートを予定していたが、当日の抗議行動計画を知った関係者からの要請を受けて県警は周辺を警戒していた。以下が抗議内容である「在日朝鮮人は差別や暴力を受け朝鮮学校は無償化の対象から除外。日本人の血を尊ぶ事は外国人の自由を奪い精神的身体的に殺す事。そんな歌を歌う自由は無い」この内容は音楽を踏み台にした政治活動に他ならない抗議で、私には到底受け入れられない。逆に彼らの居場所がドンドン窮屈になるばかりで、こういう愚行が続くようだと永らく眠っている日本人のDNAが呼び起こされかねない。「声なき多数派」をそろそろ意識するべきで、13分の抗議は楽曲「HINOMARU」を人身御供にした尊厳なき悪戯である。動画はコチラ http://www.nicovideo.jp/watch/sm33428931
2018年06月27日 15:25 |コメント|

ABC(青山ブックセンター)六本木閉店

0000050983.jpg
25日午後10時に閉店するとのニュースにABC(青山ブックセンターの略)の一番いい時期を知っている私は32年前の光景を回想します。1986年、この年の秋は私が西麻布にある音楽出版社に転職した年でした。青山ブックセンターは、六本木の本好きには無くてはならない書店で、多くの外国人とマスコミ業界人にとって、情報を入手する手段の一つに欠かせない存在だったのです。六本木といえば、それまで都内で別の仕事をしていた私の目にも同じ東京とは思えないほどにファッショナブルな街で、歩いている人も車もお店も何もかもがTVドラマのセットみたいで別世界な大人の街。六本木交差点からほど近い青山ブックセンターは、ウナギの寝床のような長い通路の先にある二階に上がると、国内では中々手に入らない洋書と広告や音楽などの専門書がズラッと置かれてあったと記憶しています。当時の私は企画書に困ると決まってABC(当時はこの書店を頭文字に略して読むことが一般的であったと思う)に出向くのですが、同じような考えのTV局やCM制作会社のADが何人もいた(当時のADの格好風体は大体皆同じ)ことが思い出されます。青山ブックセンター六本木店は1980年に開店し、アート、建築、広告、音楽などの専門書や洋書に力を入れていたほか、深夜営業も行うなど独自性のある書店として人気を博しましたが、EC(電子商取引)の影響なのでしょうか、近年は売り上げが低迷、今月25日に38年続けたお店の営業に幕を閉じたのです。ABCが賑わっている時期に売れていた本で一番印象に深いのが1991年発売の「サンタフェ」でした。青山ブックセンター六本木店、最後のあいさつ。https://www.youtube.com/watch?v=czHgEReTHy4
2018年06月26日 18:12 |コメント|

警官刺し拳銃発砲2人死亡 富山

今日一番のBreaking News
2018年06月26日 16:21 |コメント|

ニッポンの力 支持率も上昇

0000050939.jpg
サッカーW杯で日本が引き分けた第2戦は瞬間最高視聴率が37.1%、平均でも30.9%は日曜の深夜にしては紅白級の数字です。コロンビア戦の50%超えはならなかったものの、日本人のサッカー好きは野球を超えたかのようで、同じ日にBSで中継された巨人戦以下全試合は軒並み10%にも満たないものでした。引き分けた試合の分析は、地上波の専門家の御託よりツイッターなどのSNSが的確で面白いのだけど、私の興味は他にありました。今朝の新聞各社が発表した安倍内閣の支持率と自民党支持率の上昇です。前回に比べて10ポイントも伸びた内閣の支持率は52%、不支持率の42%(-11ポイント)を大きく引き離した理由は何なのでしょうか。モリカケ問題は国民の70%以上が納得していないし、カジノについても半数以上が反対しています。拉致の問題も60%もの国民が期待せずと回答しているのに、安倍内閣を支持する理由の多くが「国際感覚がある」「安定感がある」「指導力がある」としたグローバルなリーダーを望み続ける国民が多かった結果だとの指摘があります。逆に昨年10月の選挙で野党第一党に躍進した立憲民主党の支持率が急落しました。15.2%から11.2%は朝日新聞調べ、日経は9%と一ケタに(自民党は44%)落ちています。各社によってバラバラな数字になるのは、調査機関の抽出対象と手法に違いがあるからでしょうが、6月の米朝首脳会談後、日本の置かれている立場を十分に理解した国民が非常に増えたからではないかと言われています。安倍内閣と自民党の支持を復活させたのは、国内の問題はきちんと結果を出してほしいが、日本の主義主張を明確な言葉で世界に叫び、経済大国としての自信と存在感と胆力の3つが揃った現政権を支えなければとの日本人の意思表示でしょう。立憲民主党が何故支持を急落させたのかを知るには地上波のTVと新聞だけではわかりません。https://www.youtube.com/watch?v=h67nboTcGs0
2018年06月25日 18:10 |コメント|

イチロー 悲しきピエロ

0000050834.jpg
付けヒゲの変装監督と言えば、NPBのロッテマリーンズを率いたことで日本でも有名なボビー・バレンタイン氏。彼はMLBでニューヨークメッツの監督時代に審判から退場宣告を受けたにもかかわらず、付けヒゲとサングラスをかけた変装スタイルでベンチに戻った強者です。目立ちたがり屋と言われたバレンタイン監督を真似したのでしょうか、シアトルマリナーズのイチロー球団会長付特別補佐(44歳)が21日のヤンキース戦で、付けヒゲとサングラスをかけてベンチにいるところを取材カメラマンにフォーカスされました。彼は5月に球団と新しい契約を結びましたが、条項の中に「試合中はベンチに入れない」事が記されているはずなのに、カメラマンに気づかれるまでベンチにいたのは自身の茶目っ気なのか誰かの指示なのか真相は分かりません。MLBで日本人選手初の野球殿堂入り確実なイチローが、規則を破ってまで話題を提供するのは何故でしょうか。5月に会見したマリナーズのGMは「マリナーズはフィールド外でもイチローの価値を取り込みたい」とビジネスライクの貪欲さを私たちに示唆しました。なるほど彼の価値を骨の髄までしゃぶり続ける算段に、魂を売ったかのごとく踊る「悲しきピエロ」イチローは、来春開催の東京開幕ゲームにおいて、ヒット1本、盗塁1個を決めることでその役目を終えるのでしょう。彼は通算3090本と510個のために、これからも手を変え品を変えてマスメディアに自身の話題を提供し続けるのです。何んだかバーターディール(交換取引)みたいで気の毒ですが、こんな事までしてTVに出る必要はないとガッカリするのは、彼を神のごとく崇めるファンのはず。MLBの歴史に燦然と輝く記録を残した日米にまたがるスター選手が規則を破ってベンチにいただなんて、シャレになるのはバレンタインだけで彼がすることではないでしょう。https://www.youtube.com/watch?v=ok6pLKBD-XQ&feature=youtu.be
2018年06月22日 15:53 |コメント|

セネガル戦はまだ考えられない

0000050804.jpg
コロンビア戦に勝利したことで、JFAは「ざまぁ見ろ」ではないでしょうか。サッカーW杯初戦での日本の勝利は、世界中が仰天した大番狂わせだと報道されましたが、戦うサムライブルーたちも正直勝てるとは思っていなかったでしょう。ゲームは、いきなり幸運の女神が微笑んだことから局面がガラッと変わります。相手選手のレッドカードでタナボタ的に得点できた日本の選手たちは、その後からボールに対する気負いが目立つようになります。相手のコロンビアは10人になり、落ち着かないプレーは最後まで修正できなかったようでしたが、日本がそこにつけ込むだけのクリエイティブなプレーを出せなかったのはどういう訳でしょうか。私が特に気になったのは、相手が一人いない状況でプレーするシステムと戦術を監督が描けていないように思えたことです。結局、CKからのセットプレーでもぎ取った後半の1点が決勝点になったのだけど、全体を俯瞰で見た感想は、ワールドクラスのレベルからは遠い代表チームと指摘されても可笑しくない内容でした。成り行き上、協会からの指示で代表監督に就任した西野氏の試合後のインタビューです。西野監督「先制点を取ってリズムをつくれた。選手がタフに戦ってくれた。セネガル戦は今はまだ考えられない。」日本のファンに1人多いゲームアドバンテージを感じさせなかった監督に、次のセネガル戦の采配を期待する方がジーザスなのでしょう。コロンビア戦は個人のプレー能力の高さと幸運に恵まれた稀有な初戦でした。
2018年06月21日 13:11 |コメント|

大坂北部地震 7年前の情報源との違い

0000050754.jpg
TV31%、ラジオ30%、携帯21%、ネット8%。これは週刊誌の女性セブンが、震災後の2011年9月号に掲載した『災害時の情報源収集のアイテム』をチョイスさせたアンケート結果ですが、その7年後、一昨日18日に起きた大阪地震は、通勤通学のピーク時である月曜朝の8時前に発生した震度6弱の大きな揺れでした。通学途中の小学生の命を奪った地震は、その後も余震が続く予断を許さない状況の中、ニュースでは立ち往生した人々の動向をカメラが追います。しかし映し出された人々は、そのほぼ全員がスマートフォンから目を離していません。情報を得ようとスマホ画面を凝視したまま微動だにしない人間たちの光景は異様に感じるのだけど、複数でスマホの情報を確認し合っているグループや、座り込んで見ている人たちのほとんどはSNSを利用していたはずです。伝言ダイヤルといった機能もあるけれど、公私ともに素早く広範囲な情報を得られるSNSに叶うツールはありません。7年前のアンケート結果でネット使用率が8%だった時期は、日本がまだまだアナログ社会の昭和を引きずっていた端境期でした。大阪地震が大パニックに陥らなかったのもTVやラジオのメディア情報より、SNSの情報を優先した結果でしょう。ただ、現在も避難者が多数いることに各地域の自治体は人海戦術を必要としますが、ボランティアに出向く人々との連携を緊密にしないと二次被害が出かねません。因みに2011年でのアンケートの中で『ツイッターなどSNSを普段利用している?』との質問に「はい」と答えた人が39%「いいえ」と答えた人は61%でしたが、2018年の現在では数字が逆に出るでしょう。充電装置も7年前とは比較にならない程進化しました。地震発生後、ほぼ全員がスマホで情報収集。https://www.youtube.com/watch?v=7bKkdCKhn0g
2018年06月20日 12:43 |コメント|

空飛ぶタイヤ

0000050747.jpg
先週末の観客動員ランキングで映画「空飛ぶタイヤ」がいきなり2位に初登場し、2週連続で1位の「万引き家族」の地位を脅かす存在になっています。「万引き家族」は16.17日の2日間で27万人、3億4400万円をあげ、トータルでも17日までに146万人を動員、興行収入は17億を超えたそうです。例の「20億円の壁」を突破することは確実ですが、やはり賞を獲得した作品は内容がどうあれ興収が伸びます。それよりも初登場2位の「空飛ぶタイヤ」は池井戸潤の小説を映画化した劇場版。意外にも映画化されたのはこの作品が初めてですが、2002年1月10日、神奈川県横浜市の中原街道を走行していた大型トレーラーのタイヤが脱輪、ベビーカーを押して歩いていた母子3人を直撃し、母親を死亡させた事件は、三菱自動車リコール隠しを世間に焙り出した社会派好きにはたまらない映画です。ベストセラー小説をTOKIOの長瀬智也を主演に展開する自動車会社の闇を暴くストーリーは、TVでは描けない映画ならではのエグい演出を想像するだけで、ワクワク感が堪りません。6月15日から全国329スクリーンで公開され、土日2日間で動員21万人、興収2億6600万円をあげて「万引き家族」を追走します。業界予想では「空飛ぶタイヤ」も最終興収20億円超となるそうで、丸腰のハンデキャップを超えて1位を獲得できれば、その価値は「万引き家族」を超えるのです。「空飛ぶタイヤ」予告篇。https://www.youtube.com/watch?v=JawAAWMtuRY
2018年06月19日 16:32 |コメント|

HINOMARU

0000050738.jpg
RADWIMPSの「HINOMARU」は6日に発売された新曲「カタルシスト」のカップリング曲。フジのサッカー番組が、この「HINOMARU」をテーマソングにして発売日にONAIRしたが、楽曲の詞の内容が<軍歌だ><軍国主義を思わせる><戦争の犠牲者を傷つける><アジアに配慮が足りない>との批判でSNSが炎上している。擁護する意見もないではないが、ネットが過剰に反応して攻撃していることに違和を唱える。作詞作曲をする音楽アーチストの創る作品は全てにおいて自由であるべきで、何人(なんびと)たりとも言葉の自由を冒す権利などない。11日、ボーカルの野田洋次郎さんがツイッターやインスタグラムで謝罪しなければいけない事態に追い込まれたことは、音楽を創る一人として到底許すことができない。改めて言うがSNSを使って妙な運動を起こす輩は国会前だけにして欲しい。ここに詞を掲載する。〈風にたなびくあの旗に/古よりはためく旗に/意味もなく懐かしくなり/こみ上げるこの気持ちはなに/胸に手をあて見上げれば/高鳴る血潮、誇り高く/この身体に流れゆくは/気高きこの御国の御霊/さぁいざゆかん/日出づる国の/御名の下に/どれだけ強き風吹けど/遥か高き波がくれど/僕らの燃ゆる御霊は/挫けなどしない/胸に優しき母の声/背中に強き父の教え/受け継がれし歴史を手に/恐れるものがあるだろうか。〉RADWIMPS「 HINOMARU 」https://www.youtube.com/watch?v=6KfaHSWLBkk
2018年06月18日 14:51 |コメント|

万引き家族と20億円の壁

0000050669.jpg
映画「万引き家族」の是枝監督が文部科学省の祝意を辞退したことが話題になっている。日本国政府がカンヌ映画祭でのパルムドール受賞という栄冠に「おめでとう」とした言葉の表彰状を「いらないです」と断ったことに一部のマスコミが賛辞を贈っているけれど、ちょっと待ってほしいのは、この映画には政府文化庁から2000万円の助成金が支出されている事だ。我々国民の税金を受け入れたのであれば、それが1円でも映画に使用されれば公的な作品になり、製作会社AOI Pro.と製作責任者であるエグゼグティブプロデューサー並びに現場責任者の監督、そして幹事社であるフジテレビジョンは快く承るのが常識ではないか。国民のカネを受け取っておいて文科省林大臣の「祝意」を断るのは、いかにもセンスのないケツの穴の小ささである。監督に代わってエクスキューズしている月刊『創』のコラムを読んだが、独りよがりな邦画界の枝葉話は、結局興行収入がなければ次の映画をつくれないカネが先に立つ同情話。どうあれカネを集めなければいけないのなら、文化庁の2000万円支援が(現在、邦画の製作費は平均3.5億円)たとえ彼らにとって「はした金」だとしても、国民の税金に有難くお礼を言わなければ映画を愛するファンは納得しない。映画界、特に邦画はここ最近不作だらけで唯一アニメが好調なことに嫉妬心を溢れさせている実写製作組にはウンザリするが、邦画業界が勝手に講釈をたれている「20億の壁」に一喜一憂しているサマを見る限り、2000万円はやはり「はした金」であって彼らの国に対する驕りはあざとく醜い。日本の映画産業の規模を考えると、まだまだ映画文化振興の為の予算が少ないのはマイノリティに照準を合わせ過ぎているからではないか。ここに是枝監督のブログを転載する。《 映画がかつて「国益」や「国策」と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、大袈裟なようですが、このような「平時」においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています。》個人の主義主張が明確であればあるほど襟を正すべきで、これでは筋が通らない。「万引き家族」映画予告編。https://www.youtube.com/watch?v=OPm1ssuQQf4
2018年06月15日 16:03 |コメント|

モバイルサイト

津幡サービスステーションモバイルサイトQRコード

津幡サービスステーションモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

  • 0000032942.gif





  • 0000032608.gif
  • 0000032744.jpg
  • 0000032672.png
  • 0000032735.gif
  • 0000032695.jpg
  • 0000017148.jpg


  • 0000037591.gif

  • 0000028388.jpg
  • タイヤ保管
  • キーパーコーティング
  • 0000036838.gif
  • 0000057607.jpg
  • 0000041045.png
  • 0000044115.gif
  • 0000032828.gif

  • 0000036837.gif
  • きらり表紙
灯油便きらりのCM15秒です。 イケメンが走ってます